SSブログ

東京の街を“ギガピクセル”のパノラマ写真で一望 Webページを無料公開

WZR-AG300HがWZR-600DHPに化けるらしい

【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1354344952/86

86 名前:anonymous[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 17:45:41.37 ID:???
>>69
すごいですね。管理画面の下に3つのリンクが出てくるいちばんしたのファームアップ画面から、リージョンJPのままでも
いろいろなバッファロー日本語純正ファームが入ります。WZR-HP-AG300HとWZR-600DHPとハードが同じようなので、
WZR-HP-AG300HがWZR-600DHPに変身しました。また、WHR-G301NがWHR-300にも、WHR-HP-G300にも、WHR-300HPにも
変身します。(WHR-G301NとWHR-HP-G300とはハード的に外部アンテナの有無の違いのようです。)
リージョンをusにしたらWHR-G301NがUSA版のファームでWHR-300(USA)にもなります。USA版のファームにしたらWDSを設定
することにより、イーサネットコンバータにもなります。ただし、USA国内の11n/g/bのチャンネルが11チャネルしかなく、バッファロー
日本語純正ファームで使用できる12、13チャンネルは使用できないので、USAファームでイーサネットコンバータの設定をする場合
はチャネルを1-11チャネルのうちで固定するなどの注意が必要です。

でも化けてもAOSS2しか違いが無いっぽい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000387145/SortID=15619075/


Root済み端末でパズドラを起動するバッチ

http://koukentag.blog52.fc2.com/blog-entry-565.html
とりあえずISW11M@CM10で動作確認
バッチを実行したときの「Enable」と「Disable」がどっちの状態なのかよくわからんけど。改変がEnableという意味なのか、Root権がEnableという意味なのか・・


ISW11M PhotonにAndroid4.1.2 JellyBeanを入れてiijで運用

※ブートローダーアンロック・CWMインストール・SIMロック解除しておく
以前のエントリ アンロックは未アップデート機でないとできない


th3bill氏のROMを使う

[ROM][JB-4.1.2]CM10 for Motorola Photon 20121127 (Unofficial)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1961248

ROMOption ChooserCWM をDLする。

 

Aroma-based ROMという形式でちょっと手順が必要な模様
http://th3bill.com/?page_id=125
Proper
Flashing Method
:

正しいフラッシュ方法
1) ROMファイルをストレージに入れる
2) リカバリーモードに再起動する(th3bill作成のCWMを推奨)
3) バックアップを作成する(バックアップは自分の責任)
4) もし初めてAroma-baseのROMを焼くなら次のようにする(初めてじゃないなら(5)に飛ぶ)
a) Aroma-Prepファイルを使う (普通のzipのように焼く)
b) Advanced Menuで,Report Error, Show Log, Reboot Recovery を選択する
5) 他のROMと同様に焼く
a) wipe の方法を選ぶ (他のROMから来た場合は full を推奨)
b) Options を選ぶ
6) インストールが完了したら “Reboot Now” のチェックを外して 次へ
7) 手動で再起動させる
8) Gappsを必要に応じて焼く

8)は今回の場合は Gapps じゃなくて Option Chooserを使う

iijmioのSIM等で使う場合はAPN設定、pppd-ril.options の書換え、*#*#4636#*#* でWCDMAへの変更、セルスタンバイ対策パッチを充てる
http://ecrafts.g.hatena.ne.jp/Lynx-EyED/20120321/1332342166
セルスタ対策パッチの実行にはJDKmotorola device managerが必要かも

ムービーカメラが動かないのでVideoCam Illusionを使え、とある。

追記
入れてみて気づいた点
・カメラがよく使用不能になる
→再起動すると復活する
・ハードキーが光らない。これはうちだけかも?
・画面書き換えがおかしい。たとえば1→2→3→4→5 と書き換えられるべきが1→2→3→2→5 のようになる。
・機内モードON/OFFで時々再起動してくださいというダイアログが出る。
→無視して問題なし


mkvをmp4に変換

http://i-love-windows.blog.so-net.ne.jp/2010-05-04
mkvからmp4に動画コンテナを変換する方法

MKVExtract GUIYamb


Seagate ST3000DM001-9YN166がシステムから突然見失われる不具合

ST3000DM001-9YN166 を使用しているがアクセス中に突然居なくなってしまう。

環境
Win7 X64
F1A75-M
CCC12.10 AHCI
電源S-600ED

Fastcopyでコピーした時に発生。
何度繋ぎなおしてやりなおしても同じファイルが同じパーセント完了した時点で居なくなる。

とりあえずSATAをマザーから外してUSB2.0に変換アダプタ経由で繋いでみるとすんなりコピー完了。
アダプタはコレ
そのまま2週間くらい繋ぎっぱなしだけどアクセスしても平常そのもの。
こわいなー。
RMA期限も2013/05までしかないしどうしたものか。


WD30EZRXでwdidle3する時の注意

wdidle3 v1.05 で /d すると永遠にload/unloadし続けるようになって死ぬ。
/s0 するのが正解。
しかしv1.05では/s0を受け付けないのでv1.03を使う。


Speed Dialの表示をOpera11.01風にする。

Opera総合スレッド Part189
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349613176/865

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 18:30:42.51 ID:LPlIWCLy0
俺用メモ

Speed Dialの表示をOpera11.01風にする。
opera:configのThumbnail Logo Score BannerとThumbnail Logo Score Thresholdを1000にする。


Win8のWMCでTSファイルの音が出ない件の修正

http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/52fd5a0094eaac83e557cf2ec899b5de
Win7同様mfds.dllの上書きで直る模様

takeown /f C:\Windows\SysWOW64\mfds.dll
copy ”Win7無印のmfds.dllのパス” C:\Windows\SysWOW64\mfds.dll


Windows8でUACを完全無効化する

http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja/windowsgeneraldevelopmentissuesja/thread/3b2ecaf0-194a-4e62-bbd8-79a97ed14ea4
http://www.eightforums.com/system-security/2434-disable-uac-completely.html

コンパネのスライダーを一番下に下げただけでは無効にならない。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System]
"EnableLUA"=dword:00000001

EnableLUA=1で有効、0で無効
無効にするとMetroアプリが起動できない


Win8の高速ブートの恩恵を受けるためには

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121002_563382.html

え・・セットアップの時から特殊なことしなきゃいかんの・・


QSVEncでfpsが25fpsになってしまう件

http://rigaya34589.blog135.fc2.com/?mode=m&no=233&m2=res&page=2

[Re: Re: fpsが25に固定されます]
教えていただいたmp4boxで無事fpsが反映されました。
有難うございました。
06/24 22:20 By:boc URL


[Re: fpsが25に固定されます]
fpsの指定ですが、もちろん、":fps=%{fps_rate}-%{fps_scale}"でいけるのなら問題ありません。
ただ、こちらではなくても反映されているので、mp4boxのバージョンの問題かと思います。
POP氏(http://pop.4-bit.jp/)のところのmp4box r3745を使用してみていただければ、iniファイルに追記せずにいけると思います。
06/24 13:27 By:rigaya URL
[fpsが25に固定されます]
いつも便利に利用させてもらってます。
今日 0.06にアップデートしたのですが、QSVEnc.iniの[SETTING_MUXER_MP4]にあるbase_cmdに:fpsコマンドの記述がないのでフレームレートが25fps固定になってしまいます。
とりあえず :fps=%{fps_rate}-%{fps_scale} を追加したら、ちゃんと反映されるようになりましたが、これでOKですよね?
06/23 19:23 By:boc URL

aviutlでフレーム補間済み動画をエンコする

http://geneshaft.blog73.fc2.com/blog-entry-113.html
http://chilicore.blog46.fc2.com/blog-entry-29.html

#記述例
DirectShowSource("動画のパス")#変換する動画のパスに書き換える
#ConvertToYUY2() #動画の色情報がRGB等の場合は最初の#を外す
super=MSuper(pel=2, hpad=0, vpad=0)
backward_1 = MAnalyse(super, chroma=false, isb=true, blksize=8, blksizev=8, searchparam=3, plevel=0, search=3, badrange=(-24))
forward_1 = MAnalyse(super, chroma=false, isb=false, blksize=8, blksizev=8, searchparam=3, plevel=0, search=3, badrange=(-24))
backward_2 = MRecalculate(super, chroma=false, backward_1, blksize=8, blksizev=8, searchparam=2, search=3)
forward_2 = MRecalculate(super, chroma=false, forward_1, blksize=8, blksizev=8, searchparam=2, search=3)
MBlockFps(super, backward_2, forward_2, num=60, den=1, mode=0)

↑だと60fps
59.94fpsにするには

MBlockFps(super, backward_2, forward_2, num=60000, den=1001, mode=0)


WinRARでフォルダ毎に圧縮する

http://rakutsubo.ism.pupu.jp/?eid=1510149

①圧縮のボタンをクリックし、「書庫名とパラメーター」を開きます
②ファイルタブを選択
③「ファイルごとに別の書庫にする」にチェック
④追加を押します
⑤圧縮したいフォルダをまとめて選択してOKをクリック

教わらなきゃ絶対わからんなこれ・・


Splashtop Remoteを使うとAeroが死ぬ問題

http://support-remote.splashtop.com/entries/20225121-dwm-memory-leak-while-using-splashtop

Radeonのドライバとの問題らしい。1年経つがまだ解決しないらしい


ICOM SL-5100 のドライバは

http://www.station-drivers.com/page/atheros.htm
Atheros : AR5001X, AR5002X, AR5002G, AR5004X, AR5004G, AR5004A , AR5005G, AR5005GS, AR5006X, AR5006XS, AR5006EXS, AR5006EX, AR5006EGS, AR5006EG, AR5006GS, AR5006GS, AR5006G, AR5006 AR5007/AR5008 /AR9xxx/AR2427 Serie 802.11b/g/n Wireless Network Adapter(PCI\VEN_168C&DEV_00xxx Serie)

のドライバが使える

http://www.icom.co.jp/products/network/products/lan_terminal/sl-5100/index.html


覚書

自分用のメモです。他の人の役にも立つかも。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。